皆さんどうも、れたすと申します。
私は未経験からクラウドソーシングを利用して、収入を得ています。
そこで今回は、クラウドソーシング初心者の方におすすめの仕事を紹介・解説していきます。
クラウドソーシング初心者におすすめの仕事
クラウドソーシングには様々な仕事があります。
- ホームページ制作
- Webデザイン作成
- システム開発
- 動画編集
- 翻訳・通訳
などなの様々です。
しかし、上記で紹介した仕事は全てスキルが必要な仕事です。
ホームページ制作やシステム開発であればプログラミングスキルが必要ですし、翻訳・通訳の仕事であれば当たり前ですが英語のスキルが必要です。
ですが、これらのスキルは勉強して身に付けなければいけません。
ここからは、特にスキルがなくても始められるクラウドソーシング初心者におすすめの仕事を紹介していきます。
タスク形式の仕事
クラウドソーシングの仕事は大きく2つに別れていて、タスク形式とプロジェクト形式です。
プロジェクト形式の仕事は、クライアント(仕事をして欲しい人)が提示している仕事に応募して、採用されたら仕事をするという形式の仕事です。
クライアントに採用されて契約しないと仕事ができませんが、その分ある程度の収入を得ることはできます。
反対にタスク形式の仕事は、クライアントが提示している仕事に応募したら仕事ができます。主にアンケートモニターなどスマホでできる仕事も多くあります。
しかし、タスク形式の仕事は応募したら誰でもできるので報酬が低い傾向があります。
なので「タスク形式の仕事で10万円!」こんなことは難しいと思いますが、クラウドソーシングを始めたばかりの方であればおすすめの仕事です。
データ入力
次におすすめの仕事はデータ入力の仕事です。
データ入力はパソコン上のデータを入力したり、コピペをしたりする仕事です。
簡単に言えばパソコン上でする内職ですね。
例えば1回データ入力をすると10円で、それを300回やると30,000円です。
基本的に同じ作業の繰り返しなので、コツコツと作業するのが得意な方にはおすすめの仕事です。
ライティング
ライティングの仕事もクラウドソーシング初心者にはおすすめの仕事です。
私も主にライティングの仕事で収入を得ています。
ライティングの仕事はクライアントにテーマなどを貰って、そのテーマに沿ってネット上で調べたことなどをまとめて記事にします。
文章を書くことが好きな人はもちろん、初心者でも比較的簡単にできる仕事です。
基本的に文字単価で仕事をし、1文字1円で1000文字書いたら1,000円となります。
特に高性能のパソコンも必要ありませんし、その気になればスマホでも仕事をすることができます。
ネット上で調べたことを記事にすることがほとんどなのですが、自分が得意(他の人よりも知っている)分野があれば重宝されるので単価も上がりやすくなるのも魅力の1つですね。
Webライターの始め方から月1万円稼ぐまでの方法は以下の記事にまとめてありますので、ぜひご覧ください。
おすすめのクラウドソーシングサービス
クラウドワークスの種類はたくさんありますが「これさえ使っておけば間違いない!」そんなクラウドソーシングを紹介していきます。
クラウドソーシングはたくさん登録していても問題ありませんが、利用するのは1つか2つに絞っ方が良いです。
なぜなら、たくさんのクラウドソーシングを使うと、その分評価も分散してしまうので評価が溜まりにくいです。
5つのクラウドソーシングで10件の仕事をしても評価は2つずつしか溜まりませんが、1つのクラウドソーシングで10件の仕事をすれば10の評価が溜まります。
評価が上がっていけば、クライアント側から仕事のスカウトも来るので、自分に合ったクラウドソーシングを1つか2つに絞ることをおすすめします。
クラウドワークス
クラウドワークスは国内最大級のクラウドソーシングサービスで、知っている人も多くいるかと思われます。
正直初心者の方はクラウドワークスを利用すれば問題ありません。
国内最大級だけあって仕事の種類や数も、他のクラウドソーシングと比べて多いですし
何か困ったことがあれば、ネットで調べればすぐに出てきます。
クラウドソーシングで仕事を始めてみたいけど、何を選べばいいか分からないのであればクラウドワークスをおすすめします。
公式サイトはこちらから↓
サグーワークス
サグーワークスは少し変わり種のクラウドソーシングで、ライティングに特化したクラウドソーシングです。
サグーワークスはライティングの仕事しかないので、これからライティングの仕事をしてみたい人にはおすすめです。
サグーワークスには独自のランク制度があり
- レギュラー
- ゴールド
- プラチナ
レギュラーから始まり、たくさん仕事を受注していくとゴールドになります。
ランクが上がれば上がるほど高単価な仕事に挑戦できるのもおすすめの点ですね。
公式サイトはこちらから↓
まとめ
クラウドソーシング初心者におすすめの仕事や、おすすめのクラウドソーシングについてまとめてみました。
今回の記事のポイントは
でした。
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント