皆さんどうもretasu8855です。私は16歳のときにカロリー制限ダイエットで100kgから80kgまで痩せた経験があります。
結論から言うとカロリー制限ダイエットは痩せますし簡単です。
そこで今回は
について解説していきたいと思います。
カロリー制限ダイエットは痩せる
カロリー制限ダイエットは痩せます。なぜならカロリーを制限しているからです。カロリー制限ダイエットは正しいやり方で行えば簡単に痩せることができます。
カロリー制限ダイエットは全てのダイエット(ローファットダイエット、ケトジェニックダイエットなど)に関係します。
というよりも全てのダイエットはカロリー制限ダイエットと言っても過言ではありません。
簡単に説明すると1日の消費カロリーよりも1日の摂取カロリーを少なくすれば絶対に痩せます。
・1日の消費カロリーを調べる方法
これで1日の消費カロリーが分かりましたね。この1日の消費カロリーよりも摂取カロリーを少なくしなければありません。簡単ですよね。
カロリー制限ダイエットのメリット・デメリット
ここからはカロリー制限ダイエットのメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。
メリット
・カロリーを制限するだけなので簡単
・カロリーを制限するだけなので炭水化物も食べれる
・計算の仕方が簡単
マイフィットネスパルというアプリを使って自分が食べたものを記録すると簡単に計算できます。
デメリット
・カロリーを制限するので空腹感がある
・効果がでるのに時間がかかる
カロリー制限ダイエットに空腹感はつきものですが、ダイエットを始めたときは必ずお腹は空いてしまいます。でもダイエットを行っていく途中になれていくので大丈夫です。ダイエットで辛いのは最初だけです。
カロリー制限ダイエットの注意点
カロリー制限ダイエットを行うにあたって注意してほしいのが、1日の摂取カロリーを自分の基礎代謝以下にしないことです。
基礎代謝とは自分が何もしなくても1日に消費するカロリーのことです。つまり1日の消費カロリーとは自分の基礎代謝に1日の活動量を足したものです。
自分の基礎代謝を調べる方法
基礎代謝を消費カロリーが下回ってしまうと脂肪が減るのではなくて筋肉が減ってしまいます。筋肉が減ると健康的に痩せるというよりもやつれて痩せて見えます。
筋肉を落とさずに痩せるためにはタンパク質が大事になってきます。タンパク質を自分の体重の2倍を摂取すると筋肉が落ちていきません。
カロリーが低くてタンパク質を多く摂取できるのがプロテインです。おすすめはマイプロテインというメーカーのプロテインです。安くて美味しくて種類もたくさんあります。ここにリンクを貼っておきます。
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】
まとめ
皆さんどうでしたか、カロリー制限ダイエットについて知っていただけたでしょうか。
今回の記事のポイント
・カロリー制限ダイエットは痩せる
・1日の消費カロリーよりも1日の摂取カロリーを少なくする
・摂取カロリーを自分の基礎代謝以下にしてはいけない(筋肉が減ってしまうから)
・タンパク質を自分の体重の2倍摂取する(筋肉を維持するため)
自分が痩せたあとも1日の消費カロリーよりも1日の摂取カロリーを多くしなければリバウンドもしません。
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント