皆さんをどうもretasu8855です。皆さんはケトジェニックダイエットというダイエット方法をご存知でしょうか?
ケトジェニックダイエットとは
ケチジェニックダイエットとはかんたんに説明すると、油を多めに食べて体の脂肪を分解するダイエットのことです。
つまり、普段の食事の割合を
糖質:10%
タンパク質:30%
脂質:60%
の割合にしなければいけません。
ケトジェニックダイエットを失敗する例として糖質と加えて脂質も摂らないという人がいます。これはケトジェニックダイエットではなくてただの大幅なカロリー制限ダイエットです。
たしかにこれでも痩せるかもしれませんが、すぐに停滞期がきたり体調が悪くなったりします。しかも糖質と脂質を両方摂らずにダイエットすると筋肉も減ってしまい、これでは本末転倒です。
なので脂質をしっかりと摂るのがケトジェニックダイエットを成功させるうえでのポイントになると思います。ダイエットで脂質を摂るのが怖いかもしれませんが、しっかりと脂質を摂ってください。
あとカロリーをしっかりと計算して行ってください。これはどの種類のダイエットでも言えることですが、自分の消費カロリーよりも摂取カロリーを少なくしなければ痩せることはできません。
自分の消費カロリーを計算する方法はこちらの動画を見たほうが分かりやすいです。
【筋トレ】一日にたんぱく質どのぐらい必要?/マクロ栄養素の計算の仕方
ケトジェニックダイエット中に食べれるものとは
ここからはケトジェニックダイエット中に食べれるもの、食べられないものについて説明していきたいと思います。
・食べれるもの
肉、魚介類、卵、土の上で育つ野菜、ナッツ、種、脂肪と油、一部の乳製品
・食べられないもの
パン、米、パスタ、果物、とうもろこし、じゃがいも、豆類、お菓子、ジュース
これを見ると厳しいと思う方も多いと思いますが、しょせんダイエットとは糖質を摂って脂質を摂らずに痩せるか、脂質を摂って糖質を摂らずに痩せるかしかないのです。
ケトジェニックダイエットを実際に行ってみて思ったこと
私はケトジェニックダイエットを1ヶ月間行いました。結論から言うと約5kgほど痩せました。私はケトジェニックダイエットは自分の体にけっこう合っていたような気がします。
ケトジェニックダイエットは脂質をしっかりと摂るので特に空腹も感じませんでした。3食で十分でした。
実際の食事例
・朝食
MCTオイル 10g
卵 1個
アボカド 100g
・昼食
MCTオイル 10g
鶏むね肉(皮あり) 300g
卵 1個
・夕食
MCTオイル 10g
鯖の塩焼き 1切れ
です。ここで大事なのがMCTオイルです。MCTオイルは中鎖脂肪酸という酸100%でできていて体の脂肪を燃やすのに大切な油です。
私がケトジェニックダイエットを成功できたのもMCTオイルのおかげと言っても過言ではありません。私は毎日30g摂っていました。これ以上摂るとお腹がゆるくなったりします。
ケトジェニックダイエットを行ううえでは必ず必要と言えるでしょう。ちなみにネットでしかほとんど売っていないのでリンクを貼っておきます。
仙台勝山館MCTオイル360g (ココナッツベース・中鎖脂肪酸100パーセント)
ちなみにMCTオイルは熱したりしてはいけないので完成した料理の上にかけたり、私のおすすめはコーヒーの中に入れて飲むことです。MCTオイルは無味無臭なので味に変化はありません。
まとめ
皆さんどうでしたでしょうか、ケトジェニックダイエットについて深く知ってもらえたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント